私の思う非常識
【坊守】
ごえさんだより・・・めっきりご無沙汰しております。……。なかなかごえんさんの重い腰はあがりません。
ネタは書き留めてある!と言っておりますが、書き留めてあっても、書き起こさないと記事にはならないんだよ、ごえんさん……。

今から10年前の10月。私は初めての出産を控えておりました。
いよいよ陣痛もやってきて、お腹が痛い。足の付け根も痛い。尾てい骨あたりも痛い。
産みの苦しみとは、まさにこのことか……。今すぐ叫び出したい!という痛みと戦っておる私に、ごえんさんがオロオロしながら、
「大丈夫か!?なにかできることあるか」
と聞いてくれるのです。
とにかく、この痛みをなんとかして欲しいと、「足の付け根が痛いんや。頼むでさすってくれ」と頼みました。
すると、「よしきた!」と、ごえんさんは、私の足首をさすり始めたのです。いつまでも足の付け根はではなく、足首ばかりをさするごえんさんに痺れを切らし……
「はよ付け根さすってくれ」
とまくし立てると、ごえんさんは、より高速で足首をさすってくれます。
お産中は気がたっております。触って欲しくもない所を撫でるごえんさんに
「もうええ!!」
と声を荒らげ、次々とくる痛みに備えます。
そんなこんなしておるうちにお産は進み、無事に出産となりました。
子育てのバタバタで、そんなやり取りがあったことも忘れていたのですが、今朝ふと、お産の話になりまして。10年越しでごえんさんにきいてみました。
「なんであの時、足の付け根さすってくれんやったん?」と聞くと、ごえんさんから返ってきた言葉は
「生まれてからそのときまで、足の付け根は足首のことやとおもっとった」……と。
ナンダッテ?!
ごえんさんにとって足の付け根とは、足首のことやったのです。じゃあ、足首から上の、ふくらはぎ、太ももはごえんさんにとって足ではなかったのか……。
「今までの常識は他人にとっては非常識なんやなぁ。気付かされましたなぁ。」
と朝ごはんを食べ、気が付けば、もう登校時間です・・・。
「はよかるい!」
と、とっさに出た山口弁で子供を送り出す私に、うちの嫁は何を言っているんだと目を丸くするごえんさん。
ああ、そうか。私が思う常識もまた、非常識でありました。
Comments